『Razer Viper』レビュー~軽量&高速反応の一級品

ガジェット紹介・レビュー

皆さんこんにちは、ITeacherのkaiです^^

PCゲーマー、特にFPSとMOBAをやっている方が特にこだわるデバイスと言えばマウスではないかなと個人的に思っています。
マウスの選び方は自分の手にフィットするか、その人にとって必要な機能を備えているかが重要です。ただ他人のレビューが購入する際の参考になることに違いはないので使用したことあるデバイスはできる限りレビューしていこうと思います。

今回はRazer Viperをご紹介いたします。
商品リンクは以下
※価格2020/07/07時点 7000円程度

一応動画でも軽くレビューしたことあるんでお好みの方をご覧ください
動画は買った直後のレビューで、本記事はある程度使ってからのレビューなのでだいぶ評価は異なります。
RAZER VIPER買ったので正直な感想【微妙】

スペック

製品ページから細かいスペックを載せておきます。
使用したうえで感じた特徴はその次の項目に載せておきます。

<以下、製品ページより抜粋>
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-viper

True 16,000 DPI Razer 5G 高性能オプティカルセンサー
・対スピード性能 450 IPS (秒速11.43m) / 加速度 50G
・1000 Hz Ultrapolling
クリック耐久性 7,000 万回の Razer™ オプティカルマウススイッチ
Razer ™ Speedflex ケーブル
・ゲーミンググレード タクタイル スクロールホイール
・左右どちらの手でも使える 69g の軽量デザイン
・1,680 万色のカラーオプションを備えた Razer Chroma™ ライティング
・8 つの個別プログラムが可能な Hyperesponse ボタン
・内蔵 DPI ストレージ (最大 5 DPI ステージ)
・Razer Synapse 3 対応
・概算サイズ:長さ 126.73 mm×幅 66.2 mm×高さ 37.81 mm
・概算重量 (ケーブルを除く):69 g
・ケーブル長:2.1 m

特徴

ケーブルが柔らかい
・とても軽い(良いか悪いかは好み次第)
・サイドボタンが計4つ使える(私は3つ使ってる)
・LEDがごちゃごちゃしてない
・デザインがスタイリッシュ
・ホイールの1スクロールはっきりしている(コリコリ感がある)
・ホイールクリックが軽い
・クリック感が軽い
お尻が低い
・かぶせ、つかみ、つまみ、どれもいけるが、グリップ感は弱め
・表面はサラサラ?なプラっぽい素材、サイドはラバー素材
マウスソールは上下に長めの物が1枚ずつと中央に小さい四角の物が1枚
・DPI変更ボタンは底面にある

※筆者の手のサイズはこんな感じです。

感想

使った感想ですが、私は以前は100g前後のマウスを使っていました。
最初のうちは軽いマウスをFPSに使うことに慣れず、使いづらいと思っていました。

また、私はマウスの持ち方はその瞬間瞬間でわりと変わるのですが、基本は手をべったりくっつけて持つかぶせ持ちでした。

このViperはお尻が低くあまりかぶせ持ちに適しているとは言えません
Razer Viper Miniという商品の方が形状的にはお尻が高くかぶせ持ちに向いています。

それが理由で今はメインの持ち方が子指球、母指球、親指、薬指、小指で支えるつかみ持ちに変わりました。
ある程度軽さにも慣れ手にも馴染む今はかぶせ持ちでもしっかり扱いやすくなりました。やはり結局は慣れでたいていのことは解決します。

また、クリックの反応速度が業界最速であるオプティカルマウススイッチがウリですが、まあ人間が使ってる限りは違いを感じることはないと思います。
理論上は最強ですね。ただ長持ちするのでコスパは良いと思います。

リフトオフディスタンスは私は気にしませんが、ソフトウェアでの設定も含めかなり短くなります。
具体的な数値は検証している方がいらっしゃるのでそちらをお探しください。

また有線ですが、ケーブルが柔らかい上にケーブルなんて配置を工夫するなりマウスバンジーを購入するなりすれば何も困らないので心配いりません。
どうしても無線が良いと言う方はRazer Viper Ultimateというセンサーをグレードアップしたモデルがあるのでそちらを選ぶと良いでしょう。

またクリックの跳ね返りが弱くて連打に適していないというレビューもありますが、私は特に気になったことはありません。

サイドボタンはほぼ出っ張っておらず、押し心地が硬いというレビューが多かったです。
ただ私は硬いと感じませんでした。ロットの問題かもしれませんが、サイドボタンの押しやすさを重視する方はご注意ください。
また、Razer Viper Miniはボタンが少し出っ張っているのでRazer Viperより押しやすいです。

サイドボタンは左側の2つを親指で、右側の奥側を薬指で使っています。
ただ、右側はたいていの人が使いづらいと思うのでサイドボタンは2つの運用に慣れた方が良いと思います。
私はマウスのボタンが6つ(要するにサイドボタンが3つ)以上が条件で購入しているので、そのあたりは各々の条件を満たしているかご確認ください。

ホイールクリックが軽いのは個人的にすごく気に入りました。

滑り具合はHyperX FURY S PROとQcK Edgeで使用しましたが程よく滑ります。
引っ掛かりを感じることはありませんが、滑りが特別良い物ではないと思います。
滑り具合も好み次第なので難しいですが、個人的にはバランスが良くて満足です。

また、マウステスターの結果も載せておきます。
1枚目がRazer Viper、2枚目は比較用のHyperX Plusfire Surge
どちらもポートレート1000hz、DPI800、マウスパッドはHyper FURY S PROです。

ややRazer Viperの方がブレがあるように見えますが、プレイに支障はありませんでした。
また、500hzにするともっと安定するようです。

という感じでしょうか。
もし気になる点があればコメント下さい。
できる限り回答します。

マウス選びは物凄く悩む方も多いようですので、参考になれば幸いです。

それでは!ばいちゃ(@^^)/~~~

当メディアはAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました