こんにちは、ITeacherのkaiです。
今回は雑談レベルのくだらない話なんですが、まあ一部の方の参考になるかもならないかもな話です。
旧PCのパーツを取り外して、新PCへ増設しようとしたら上手くいかなかったっていう雑記です。
さらに言うと、一番伝えたいことは、メモリの交換、換装、増設をするとなぜかPCが起動はするけどディスプレイ映らなくなることあるよってことです。
先日ゲーミングPCを買い替えました。
購入したPCはドスパラさんの GALLERIA ZA7C-R38 という奴で、ちまちまカスタマイズしたんですが簡単は構成は
CPU:Core i7-11700K
グラボ:RTX3080
メモリ:16GB
SSD/HDD:1TBずつ
ケース:SKケース
って感じです。
んで、旧PCもドスパラさんの持ってまして、ガレリアDTっての購入してました。
んでんで、旧PCはもういらないんでせっかくだし旧PCのSSDとメモリを新PCに換装というか増設というかしたったろ!って思いました。
SSDは記憶ドライブに、メモリは16GBをプラスして32GBに!って思ってたんですが、結論としてはどっちもうまく行きませんでした。
SSDの増設について
SSDの取り付けには、①SSD②SATAケーブル③SATA電源ケーブルが必要です。あとはネジも必要っちゃ必要ですがぶっちゃけなくてもなんとかなります。
で、SATAケーブルは自作erならたくさん持ってるんでしょうけど、今時SATAケーブルは日常で使いません。ですので旧PCからSSD取り外すと一緒に使いまわすことにしました。
そのSATAケーブルは片方がL字型になっていて、通常は便利~ってなる奴なんですが、私の新PCのレイアウトだと、L字型の方はSSDには刺せないし、マザーボードには他のパーツ(っていうかカスタマイズで付けたHDD)が邪魔で付けられなかったんですよね。
元から付いてるHDDを動かして増設予定のSSDと場所交換すれば多分設置できたんですが、PCの内部って配線が綺麗にまとめられているとはいえパーツを動かすのけっこう面倒なんですよ。
仕方ないから後日両口ともストレートタイプのSATAケーブル買ってくるか~と悩みながらメモリ増設してたんですが、メモリも失敗(後述)してもうめんどくさくなってSSDも旧PCへ返しました←
正直ストレージはめちゃくちゃ余裕があって必要性は全く無かったんですw
ただ、OSドライブだけじゃなくて記憶ドライブもSSDにしたら快適性変わるんかな~っていう好奇心でしたw
メモリの増設について
メモリって取り外しも取り付けも超簡単なんですよ。ケーブルも何もいらなくて、
取り外しはマザーボードのスロットから片側(種類によっては両側)の爪を起こしてメモリを引き抜くだけ、 (なお力はけっこういる)
取り付けは マザーボードのスロットから片側(種類によっては両側)の爪を起こしてメモリを押し込むだけ(なお力はけっこういる)なんですよ。本当に。
取り付けは本当に奥までしっかり押し込めば、おそらくほとんどのマザーボードは爪が自動でカチッとはまります。右端と左端がカチッって音が鳴るまでしっかりはめましょうね。
んで、いざ起動してみるとモニターに映像が映らないというか、信号が出力されていませんでした。
グラボもオンボードもだめで、PC自体は起動しているしその他の接続している機器もLEDが光ったりはしています。
で、これググると一瞬で出てきます。「メモリ増設 」って打つと「メモリ増設 起動しない」って予測変換出てきて、そのまま調べるとだいたい一番上の記事で話されてるんですが、いろんなパーツを検証しても正常でメモリに異常があるとしか考えられない、メモリの不良品か、マザーボードと相性が悪いのか、端子が割れてしまってるのか、ということでした。
私の知人の自作erも、自作した時にどうしてもディスプレイ映らなくてメモリを買いなおして交換したら治ったそうです。
結局メモリも旧PCに返しました。新PCも旧PCも正常に起動してディスプレイも映るので、やっぱり相性問題だったのかもしれませんね。
最近の製品はあまり無いものと思ってましたが、マザーボードとメモリは相性問題が起こりやすいのかもしれません。
メモリは不足はしてないけど動画編集してる時に一部の工程で70%前後になるので余裕があれば他のことも同時にしやすいな~と思ってたんですが、まあ別に困ってないしこのままでいいか…という結論になりました。
あ、ちなみに規格は一応ちゃんと調べてますよ。ていうか私もITの学問は少々学んでいるのでその程度は知っています←
ITサービスマネージャの史上最年少合格者なんで、これでも。
今度PC買うときはさらにハイスペック買ってやります。
ばいちゃ(@^^)/~~~
コメント