日本社会へ悪影響をもたらしているプロゲーマー詐欺について

ゲーム

プロゲーマーの定義って、何でしょうか。

ふと思うんです。
「プロゲーマーは生活できない」
いやいや、生活できてないなら、プロじゃなくない?って。

日本のゲーム界隈はスポンサードされる=プロゲーマーみたいな風潮があります。
でも、違和感があります。
スポンサードされるってのはゲーマーの稼ぎ方の一つであって、プロゲーマーになるということではないんじゃないかなと。

もちろん言葉の捉え方次第だろとか、言葉の細かい意味を追求しなくてよくない?
って考えも分かりますが、まあ表現の自由、発言の自由の範囲内で好き勝手言わせてください。

日本では一般的に「競技派かつスポンサードされているゲーマー」をプロゲーマーと呼んでいる気がします。
でもプロという単語からプロゲーマーの定義を考えると、「ゲーマーとしての収入で生活が可能な人」の方が正しくないですか?

スポンサードされているけど生活できないから就職もしているっていう人間が「プロが教える〇〇!」とか動画だしてると、「プロじゃなくてスポンサードされてる一般人やないんか」ってツッコミたくなるんですよね。
陰キャすぎてすみませんねw

ただ仮に就職していても、スポンサーからの給料や、スポンサー契約が無くとも配信による収入などで生活可能な人、そういう人たちはプロゲーマーって呼んで良いと思うんですよね。

ちなみになんでプロゲーマーじゃないのにプロゲーマーを名乗る人間が多発するのか、答えは簡単ですよね。

注目を集めるからです。
自己顕示欲を満たしたい、配信活動で稼ぎたい、自分自身に価値や箔を付けたい。
それらの理由で、プロじゃないけど金多少は稼いでるしプロって名乗っとくかwって人が多いのでしょう。

ちなみに嫌味とか妬み嫉みでこういった発言をしてるわけじゃないです。
「言葉の意味知らないんかな?」っていう素朴な疑問を吐き出したいってのと、可能ならばプロじゃないのにプロを名乗る「プロゲーマー詐欺」をやめさせたいんです。

「やめさせたいって、結局妬みじゃねーか!」って?違いますよ。
プロゲーマー=儲かる と勘違いしてプロゲーマーを目指す人間が増えてるのは、あなた達も要因の一つですよって言いたいんです。

例えばですが、プロのゲーミングチーム Xゲーミング に所属するAさん。大会賞金は全く手に入れていない、Youtubeの登録者も1000人未満(つまり収入得ていない)、Xゲーミングからの支援は遠征費などの最低限の必要経費のみ。生活費はサラリーマンをして稼いでいるが、Aさんはプロゲーマーを名乗っている。

はたから見たら、「Aさんは賞金もYoutubeの収入も無いのにプロゲーマー、つまりXゲーミングに入ればその給料だけで生活できるんだ!」ってなってもおかしくありません。

そら夢見る人間は、プロゲーマー目指しますわ。
事実、上記例のような人間は大量にいます。なんなら、プロゲーミングチームに所属しているわけじゃなく、個人スポンサーから月500円程度のお小遣いをもらっているだけでプロを名乗っている人もいます。

なんというか、すごいよね()

批判しているわけじゃないです。
先ほども書きましたが、素朴な疑問があるってのと、可能ならそういう嘘が減ったらいいな~って思っているだけです。

Youtubeで動画投稿している身なので、盛りたい気持ちは分かります。
すぐ最強とか言っちゃいます。うん。

でも、日本社会に悪影響すぎる嘘は、減ったらいいな~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました