【スマブラSP】判定・相殺の解説

ネット上のスレやYoutubeのコメントなんかを見ていると『判定』について勘違いしている?理解していない?人が多いように思える。ので、検証wiki様のページを私なりにかみ砕いてはしょったメモを記しておきま~す

検証wiki様リンク↓
相殺 – スマブラSPECIAL 検証wiki – atwiki(アットウィキ)

判定可視化GIFを見れるサイト様↓
Ultimate Frame Data

■判定の強さという概念はない
明確な基準もない。
プレイヤー達が一般的に攻撃同士を当てた際に「一方的にダメージを与えやすい攻撃」
「有利状況になりやすい攻撃」のことを判定が強いと呼んでいる。

■判定と相殺における強さ(有利不利)の基準
①「食らい判定」に対してどのくらい「攻撃判定」が大きいか
②相殺の判定

■攻撃判定の大きさについて
リンク空Nなどは攻撃判定が超広い。足の食らい判定と攻撃判定の半径は約3倍近くある。
格闘Miiは1.5倍ほどの大きさしかない。
シークはもっと悲惨。
しかしリンクの空Nにシークじゃ絶対に勝てないわけではなく、あくまで当たり方やタイミングが重要になってくる。

■相殺とは
「攻撃判定」同士が接触したさいに、攻撃判定が消滅する仕様
相殺が発生した対象同士のみ攻撃判定が消滅する。飛び道具と相殺した場合
に飛び道具を振ったファイターに対して、
または相殺が発生した対象同士ではない第三者に対しては攻撃判定が残った
まま。
また、攻撃判定が消滅するのはヒットストップ終了後。
その後は互いに同様の相殺モーションが入る。
攻撃判定同士が当たる→ヒットストップ→相殺→相殺モーション

■相殺が発生する、しない組み合わせ
する
①地上と地上
②地上と飛び道具
③空中と飛び道具
④飛び道具と飛び道具
しない
①地上と空中
②空中と空中

■相殺貫通、9% Rule
1on1補正を除いたダメージ差が9%以上の際に、
ダメージ高い方は1Fだけ攻撃判定が消失し、
その後通常通り攻撃が継続する。
ヒットストップも発生しない。

■相殺の有利不利
相殺時のヒットストップや、相殺モーションに基本的に有利不利は無い。

■特殊判定「相殺なし」「相殺モーションなし」
〇相殺なし
判定が消えることが無く攻撃判定と接触しても影響されない
(例)ロボットのNB、フォックスのNB
〇相殺モーションなし
・相殺が発生し攻撃判定が消滅するが、以降の動作を継続する技
・相殺モーションなしの技を振ったファイターはヒットストップも
発生しない
・相殺モーションなしの技を振ったファイターの方が
有利(早く動ける状態)になりやすい
・飛び道具を消しながら攻撃できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました